こづかいコム

ロドリゲス共同体松紳うまいもの集通販カタログショッピング 

人気が上がっているアフィリエイトでこづかい(小遣い)を小金持ちになるのに最適な広告を紹介する。お得な収入を得るために

アフィリエイト
アフィリエイトは好きな事の方が長続きする

・成果報酬型ASP新着情報(トップページ)
・成果報酬型1 2 3 4
クリック報酬型
リンクスタッフ
・アンケート
・なんでもベスト10
リンク集
かんたん相互リンク



アフィリエイトが始まって、ネットでのビジネスが一般化した今、アフィリエイトも前ほどは知らないサービスではなくなった。初めの頃は本、洋服、花等限定した商品しか売れない時代があったが、今は物販系では、花、食材、食品、本、CD,DVD,電化製品全般が売れる。最近では、株のオンライントレードの証券会社もアフィリエイトをしてい
私も、長年やってきましたが一番売れてるのは自分のサイトと近いカテゴリーの食材関係です。関係ないカテゴリーは「見る」という関心もないので買おうとはしないのでしょう
1.自分のサイトと近いカテゴリーの商品を設置する
2.バナーはクリック率が低いので置かない
3.楽天・yahoo!shopping・biddersなどの商品訴求力が強いショッピングモールを選ぼう

新規に登録したASP
アフィリエイトパーク・アフィリエイト2.0,チャレンジング・ジャパン
など、ミニASPを脅かす企業が登場
現在は商品リンクを効果的に使えるようになると儲かる。

スマイル通販
スマイル通販オンラインショッピングモール・アフィリエイト参加者大募集♪
ショッピングモール
・(3000円から振込)
ーパートナーが負担

5段階評価

・使いやすさ・・と思う
・広告の質・・と思う
・支払い・・と思う

・オ−プン日:かなり運営期間は長いが不明。12/27にリニューアルした
・実収入−円
・主な広告主−
・オススメ食品・食材広告主−
・ここが違う!登録のメリット
・何系?−どのカテゴリにも店が集まっているので最低振込額を速く達成する事も可能だが、いかんせん画像の写りが悪い。見た目が悪いだけで買う気が失せる時もあるので写真のレイアウトにはきをつかってほしいものだ
・管理画面を使いこなせ!手助け屋
・ECサイトへ−実質の初期費用は1万円でオッケー

 

消えたアフィリエイト・あのプロバイダーは今

スカイコマース-PC版のアフィリエイトを終了。2006年10月。特に目新しい広告がなかった
ボムアフィリエイト
-リニューアルしたので、登録したが2006年6月には消えていた。なんだったのか?
ネット横丁アフィリエイト
-2006/04/28日に終了。推薦文形式のアフィリエイトは普及しなかった。
ユニメディア
-2006年2月にサービス終了。モバイルが中心のmopo affiliaiteと統合
cocoクリック
-2005/12/20に終了。登録して数週間後にこうなっていた
ニッチ門−2004年12/29に終了。当時珍しい商品リンク型でたまに使っていた。なくなって残念。2002年オープンの短い期間だった
ねこの小判−2004/08/31に終了。特に動きがなかった
バナーブリッジ「マーケット」「バナーズ」−2004/06/01に1つに統合後はflashバナーや商品リンクを使えて格段に良くなった
二人参客−2004/02/22終了。登録したときから代わり映えがしないサイトだった。支払額1000円の好条件をいかしきれなかった
ad4commerce −2004年2月末終了。アフィリエイトの老舗にして今なお語り継がれるAP.JAnetに営業譲度した.その後法人向けの「AD4TEXT」を立ち上げるも2006年に調べたらECMAXに変わっていた
エイブルアクセス-2004/1/15終了。モーションリンクに衣替え2005/6頃アダルト関係のASPと統合しリニューアル

登録しない方がいいAP

良品社中−掲載会員募集にて、紹介者に成果確認メールが送られるが、会員になった人の個人情報が(パスワードも含めて)そのまま送られてくるらしい(このページの「登録しないAPより)
B-click-払い込む必要のある報酬の不払いが何度も指摘されている。自分で取り立てに行く気がないひと以外は登録しない方が無難